こんにちは!ぶたさんです。
今回は番外編!新潟を飛び出し、東京にやってまいりました!
今回ご紹介したいのが、東京駅の中、ラーメンストリートにある六厘舎東京店です。
六厘舎東京店


利用客の多い東京駅なので、とにかく行列がすごい!
朝からのラーメンなのに45分は並びました。
さすが東京駅ともなると、海外の人も多く並んでいました。

今回注文したのが、朝味玉つけめん(並)です。税込840円です。
つけ麺のトッピング
つけ麺にはチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギが乗っています。
今回は味玉つけめんなので味玉がプラスでトッピングされています。


麺は極太麺のストレートで、しっかり角が立っています。
個人的な感想ですが、なんとなく蕎麦のような風味を感じる、全粒粉の麺です。
つけめんの冷盛りだとよりコシを感じる食べ応え充分な麺です。

調味料は柑橘酢、柚子粉、魚粉、特選焙煎七味黒があります。

やっぱりぶたさんは魚粉をまず追加です。
新潟の元祖煮干中華八(新潟)さんに比べると煮干感が少ないので、ついつい追加しちゃいました。

出汁感がさらにUPで最強の味に変身!
「やっぱこれだぜ!」 感が半端ない!

柚子粉を入れると爽やかな、すっきりとした味わいになります。
これも新潟のラーメン屋では結構見かけるアクセントです。
やっぱりいつもは生の柚子が入っているので、ちょっと物足りなさもありつつ、追加しました。

チャーシューは文句なしの柔らかさと旨味でした。
どうしてこんなに魚介のスープと豚肉が合うのでしょうか。

煮卵もあると嬉しいトッピングです。
普段あまり追加でトッピングしないぶたさんですが、追加して正解でした。

麺や具を食べ終わったら、割りスープで最後の一滴まで楽しみます。
割りスープは柚子が少し入った魚介系の出汁で、また一味違った旨味を楽しめます。


ご馳走さまでした!
朝ということもあって、重すぎず、ちょうど良いお腹いっぱい感です。
さて、これから東京のどこへ行こうか!
お店情報
六厘舎
〒100-0005
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F 東京ラーメンストリート内
電話:03-3286-0166
営業時間:7:30~10:00(LOは9:30)、10:00~23:00(LOは22:30)
定休日:年中無休
コメント