ここもやっぱり二郎系らかぁ!?ラーメンイエロー

✳︎本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
新潟
スポンサーリンク

こんにちは!ぶたさんられー。
今回は新潟市西区にあるラーメンイエローを紹介していくれー。
はじめて食べるラーメンはやっぱ楽しみらね!

スポンサーリンク

ラーメンイエロー

ラーメンイエロー 新潟大学駅前店はその名の通り新潟県の国立大学の新潟大学の近くにあるんだて。
とは言ってもすぐ目の前ってわけでもねんだわ。
新潟大学がでっけすけ(大きいので)、大学前ってついてるみとらわ。

店の前には特徴的なエイリアンの人形が立ってんだわ。
そしてこの写真、並んで座っている人のTシャツと椅子がいい感じに骸骨に見えるな。。。

メニュー

券売機での購入で、電子マネーやカードなんかは使えねっけね!
しかも店員さん1人しかいねっけ、両替するのも一苦労らっけ、できれば小銭(1,000円札)を持って行かねと時間かかるし、後から来たもんに先越されっけ気ぃつけれね!

ラーメン少なめ950円、まぜそば少なめ1,000円、ラーメン並1,000円、ラーメン並豚1,180円、ラーメン並豚ダブル1,360円、まぜそば並1,050円、ラーメン大1,100円、ラーメン大豚1,280円、ラーメン大豚ダブル1,460円、まぜそば大1,150円、ラーメン特1,200円、ラーメン特豚1,380円、ラーメン特豚ダブル1,560円、まぜそば特1,250円、生たまご70円、味玉120円、のり120円、メンマ120円、ほぐし豚200円、ビール(プレモル瓶)500円、黒ウーロン茶200円、ウーロン茶160円、コカ・コーラ160円、オレンジジュース160円、からだすこやか茶W200円

この注文方法をちゃんと覚えておかねと、聞かれたときに慌てるっけ、よーく覚えとこ。
注文は「ラーメン並やさいまし、にんにく」でコール。1,000円税込られ。
二郎の反省を踏まえて野菜を多めにして、胃にくらわんようにしたてー。

唐辛子や

なんでこんがに混んでってがんに店員が一人なんろっかねー。
せめてもう一人いればスムーズに回転しそーらがんに。。。

ラーメン並のトッピング

ラーメン並のトッピングはもやし、キャベツ、豚が基本、無料トッピングでニンニクを追加したてー。

見てくれて!このボリューム!
これで並られ!並!!
大盛、特盛はどんげんなるん!?

麺は極太麺でパンチのあるスープにも負けない、コシのごったつぅえ(凄く強い)麺られ。
食べててもコキンコキンって感じの食感があるれー。
これって二郎系はみんな普通なん?

豚もごったでっけんてー。(凄く大きい)
でもすっげホロホロで、やわっけてうんめんだわ。
調理してっとこ見たれも、最初になんか白い粉をスープに混ぜてんだわ。
化学調味料らかなー。それのおかげかスープの後味が甘い感じがするんだわ。

途中でピリッとコショウを加えて味変!
さらに食が進むわー。

ごっつぉさまでした!
麺と野菜は完食できたろも、どうしてもスープが飲み切れんかったわー。
まだまだ修行が足りんな。。。

お店情報

ラーメンイエロー 新潟大学駅前店
〒950-2037
住所:新潟県新潟市西区大野186-1
電話:025-263-8100
営業時間:水木:18:00~21:00 金土日:11:30~14:00、18:00~21:00
定休日:月曜日、火曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました