こんにちは、ぶたさんられー。
今回は入口になぜかウルトラマンがいる侍ラーメンを紹介するれー。
侍ラーメン
侍ラーメンは三条市大島、国道8号線沿い、新潟方面から三条方面に行くと右側にあるれー。
この写真は三条側から撮った写真らっけ、新潟方面から来るときはよー見ねと通り過ぎっかもしんねれー。

メニューと価格


ラーメン
- ラーメン850円
- ラーメン(小)700円
- チャーシューメン1,100円
- メンマラーメン990円
- 玉ねぎラーメン890円
- 浜茶屋ラーメン850円
- チャーシューメンマラーメン1,200円
- トロラーメン930円
- たまごタンタンメン1,100円
- にんにく醤油ラーメン930円
- ネギラーメン980円
- ちびっこラーメン580円
- ちびっこラーメンおとな味580円
- 麺大盛100円
- 麺半麺-100円
油そば
- 油そばノーマル味黄身のせ860円
- 油そばノーマル味800円
- 油そばバター醤油味850円
- 油そばバター醤油黄身のせ910円
夜麺
- 背脂煮込みラーメン1,000円
- ピリカラ背脂煮込みラーメン1,150円
- 背脂煮込みラーメン塩味1,000円
- 辛口中華950円
- 手づくり肉ワンタンメン1,030円
- 侍中華890円
侍特製トッピング
- どろたま(味つけたまご)170円
- 岩のり250円
- メンマ270円
- ネギ300円
- チャーシュー350円
- キムチ(小)350円
- タマネギ130円
- トロ200円
- コーン100円
- バター100円

おさけ
- ビール580円
- 生ビール530円
- ノンアルコールビール400円
- 酒530円
- 冷酒630円
- 琉球ハブボール580円
- 琉球レモンサワー580円
- 金の抹茶ハイ580円
- ジュース・コーラ250円
- ウーロン茶250円
- ラムネ250円
つまみ
- ひとくち肉餃子450円
- 侍の絶品もつ煮込み580円
- チャーシューとメンマの盛り合わせ800円
- ネギ皿450円
- キムチ大550円
- キムチ小300円
- 高菜づけ130円
めし
- ごはん220円
- どろたまごはん400円
- ねぎごはん400円
テイクアウト
- オツマミクス600円
- どろたま丼600円
- 一口肉餃子450円
- もつ煮込み580円

テーブルの調味料んところに何やら見慣れない甕(かめ)があるんだわ。
中はこんな感じの醤油みてーな、ラーメンスープみてーななんか。。。

こういう張り紙って大好きらわー。
俺もSNSらのそんがのがん、よーわかんねもん。

正直に言ってくれてて、発信してあげようかなって思えるわー。
今回のメニューはとりあえず、ラーメン850円らね。
ラーメンの実食
ラーメンにはチャーシューとメンマ、長ネギが乗ってるれー。
燕三条系の背脂ラーメンには珍しぃてタマネギじゃねーで、長ネギなんだわ。

麺は中太麺で結構味が染みてる感じで、濃い色をしてるれー。

チャーシューは薄めで、ホロホロとろける感じられ―。

メンマは長さは結構短いれも、食感がしっかりしたメンマられー。
メンマも店によって全然ちごわー(違うわー)。

ここで味変!
やっぱこういうラーメンってのはコショウが一番いいれやねー。

そして謎のタレでまた味変!
どんな味がするんかドキドキしながら入れたて―。
餃子とか他のなんかに使うヤツかもしれんし。。。

喰ってみたらニンニク醤油だわー。
ごった味が濃ーて旨味爆発られー。
かなりニンニクのパンチが効いてるっけ、入れすぎ注意&飯の後にだっか(誰か)に会う時は量を考えないとだめられー。

ごっつぉさまでした!
いやー、シンプル系な燕三条系背脂ラーメンかと思いきや、調味料でガツンと返信したてー。
今度餃子にもかけて食べてみと(みたく)なったわー。
お店情報
侍ラーメン
〒955-0094
住所:新潟県三条市大島4883
電話:0256-33-9220
営業時間:平日土:11:30~15:00、17:30~22:00 日曜日:11:30~22:00
定休日:なし
コメント