こんにちは!ぶたさんられー。
今回もラーメン屋を紹介するれー。
今回ご紹介するのが味の店ちづるさんられー。
味の店ちづる
味の店ちづるは県道51号沿いの新幹線の高架橋との交差点の近くにあるれー。
写真でもわかるようにすぐ後ろに新幹線が走ってっれー。



中華そば&半炒飯(ちづるセットA)990円、中華そば&炒飯W1,265円、中華そば&ミニ天津飯(ちづるセットB)990円、中華そば&天津飯W1,265円、中華そば&唐揚げ2個(ちづるセットC)1,067円、中華そば&餃子&ライス(ちづるセットD)1,067円、お子様らーめんセット594円、お子様ちゃーはんセット594円、チャーシューめん1,122円、野菜タンメン924円、野菜タンメン野菜W1,155円、五目うま煮麺990円、野菜辛味タンメン957円、野菜辛味タンメン野菜W1,199円、メンマらーめん924円、中華そば792円、唐揚げライスセット495円、麺大盛132円、メンマ132円、チャーシュー330円、わかめ132円、ゆで玉子121円、ネギ増し110円、ライス242円、半ライス121円

五目中華飯990円、五目中華飯唐揚げ1個付き1,045円、炒飯825円、半炒飯484円、炒飯大盛り1,166円、天津飯825円、ミニ天津飯484円、野菜炒め定食唐揚げ1個付き957円、唐揚げ定食3個836円、唐揚げ定食4個968円、油淋鶏定食3個946円、油淋鶏定食4個1,078円、チキン南蛮定食3個946円チキン南蛮定食4個1,078円、唐揚げ・餃子定食946円、唐揚げ・餃子・焼売定食924円、ご飯大盛り121円、ライス単品242円

唐揚げ2個451円、唐揚げ4個726円、唐揚げ6個1,012円、油淋鶏2個506円、油淋鶏4個814円、油淋鶏6個1,056円、チキン南蛮2個506円、チキン南蛮4個814円、野菜炒め726円、タコのからあげ572円、おつまみメンマ165円、焼売440円、焼き餃子3個231円、焼き餃子6個429円、ポテトフライS330円、ポテトフライL638円、生ビール495円、ハイボール440円、レモンサワー440円、瓶コーラ275円、瓶オレンジ275円、瓶ウーロン275円

冷やし中華935円、冷やし担々麺946円

スタミナ辣麺880円、青菜のにんにく炒め550円、青菜のにんにく炒め&からあげ定食968円

テーブルにはなんとシンプルにコショウだけが置いてあるてー。
なんかもっと醤油とか酢とか置いてありそげらろも、シンプルだわー。
中華そば&半炒飯(ちづるセットA)990円(税込)を注文したてー。
中華そばのトッピング
中華そばにはチャーシュー、メンマ、わかめ、ナルト、長ネギが乗ってるれー。
ちなみにチャーハンは揚げたうずらの卵、ナルト、紅しょうがられー。

透き通ったスープに細麺のストレート麺がレトロな感じで昔ながらのラーメンって感じらわ。


チャーシューもメンマもいたってシンプルでこれぞ中華そばって感じらね。

メンマもわかめもこんな感じ!
わかめは茎のところがあって食感がいいれー。


炒飯には揚げうずらの卵が乗っかってるんてー。
こんな炒飯はじめて喰ったろも、こういうのが普通のところ(地域)ってあるんろかね。

炒飯には卵、チャーシュー、長ネギ、かまぼこが入ってるれー。
まあまあのパラパラ感だわ。
すっごいパラパラって感じではないけど、こっちの方が好きらわー。

中華そばには最後、コショウで味変して喰ったてー。
こういうシンプルなラーメンにはシンプルな味変で十分だわ。

ごっつおさまでした!
中華そばも炒飯も完食!
シンプルでどこか懐かっしぇラーメンと炒飯だったわ!
あっさりしていて、まだ食べられそげらったて!
お店情報
味の店ちづる
〒950-0972
住所:新潟県新潟市中央区新和1丁目3-24
電話:025-282-3036
営業時間:平日:11:00~15:00、17:00~21:00 土日祝日:11:00~21:00
定休日:なし
コメント